-
-
中国語の単語を1年で3000語以上覚える方法!
2019/06/01 -中国語の学習法
中国語の独学が大好きな中国語独学おやじです。 今ではすっかり中国語の勉強が日課となってしまっており、すき間時間に携帯しているカバンの中から無意識のうちに中国語の書籍を取り出したり、独り言が中国語で出て ...
-
-
「HSK6級合格者なのに小学生レベル以下の作文しか書けない」を克服する方法
2019/05/27 -中国語の学習法
HSK合格を目指す方はすでにご存じのとおりHSK5級、6級では作文問題が出題されますが、この作文問題が苦手という人は結構多いのではないかと思います。 また、HSK6級に合格したものの、中国語で何か文章 ...
-
-
HSK6級に合格した後に中国語力を維持し続けるには
2019/05/25 -中国語の学習法
中国語を必死に独学してHSK6級に合格すると、HSK6級に受験したときが中国語力のピークとなり、それ以降どんどん中国語力が落ち、肝心な時にHSK6級の実力を発揮できず、「なーんだHSK6級はお飾りかよ ...
-
-
HSKに短期間で合格するための3つの要因
2019/05/23 -中国語の学習法
私は、中国語の予備知識0の状態から奇跡的にHSK6級にたったの半年で合格することができましたが、そのことを話すと「たったの半年でHSK6級に合格なんて絶対ムリ!嘘だろ!?」とよく言われます。 そして、 ...
-
-
HSKで効率よく中国語単語を暗記する3つの方法
2019/05/22 -中国語の学習法
中国語の独学、とくにHSKの学習で一番ネックになるのが、中国語単語の暗記です。 HSKは1級から6級それぞれに習得すべき単語があり、すべての単語が公式に公開されていますが、全級の単語はトータルでおよそ ...
-
-
独学で中国語のリスニングを効率的に行う方法
2018/05/17 -中国語の学習法
独学の場合、リスニングの学習はテキストや参考書についているCDやMP3などの音声を使ってすすめていくことになると思いますが、私のように仕事を持っている社会人の場合、すき間時間を有効活用する必要がありま ...
-
-
独学でHSKに合格するための書籍とその活用方法
私が独学をスタートしてからHSK6級に合格するまでに使用した書籍を紹介したいと思います。ここで紹介する書籍は、あくまでも、私個人がHSKを学習するにあたり使用したものであり、これから独学でHSKを学習 ...
-
-
たった半年間の独学でHSK6級に合格する6つの秘訣
2017/08/22 -中国語の学習法
40代の私は、ある日、突然、仕事の関係で中国への長期滞在を余儀なくされました。 中国へ行くのは約半年後。 この半年という猶予期間の中で、中国語で日常会話ができるくらいまでのレベルに達する必要がありまし ...